2016年02月09日
いよいよ入試!
いよいよ明日、大阪府の私立高校入試が行われます。
今週は暖かくなる、と聞いていましたが、それは週末のことで、明日はまだ寒いようですから、寒さ対策をしっかり取ってほしいものです。
今年の私立高校の入試倍率は平均3.33倍ということで、例年とほとんど変わりませんが、専願の割合が22.94%と前年度比で2.45%減。
その分併願者が増えたわけで、わが塾でも近年珍しく専願者の少ない年となりました。
昨年までは前期後期の入試システムが嫌で、「早く高校生になりたい、入試を終わらせたい!」とばかりに、私立専願受験を選んだ受験生や保護者の方が少なからずいたような気がします。
また、今年度は内申評価が相対評価から絶対評価に変わり、高評価を得た生徒が公立にチャレンジ、ということもあるかもしれませんね。
明日は良い天気の中、試験場に向かってほしいと願うばかりです。
2015年12月25日
冬期講習真っ最中!
ご無沙汰しています。
今年もあとわずか。年越しの準備に皆さん余念のないことでしょうが、塾では冬期講習の真っ最中です。
中学生は昨日(12/24)から、小学生は本日(12/25)からと、皆さん、今年最後の勉強に勤しんでいます。
30日で年内の勉強は終了ですが、31日には中3生対象の「大晦日勉強会」を午後1時~5時に行います。これが本当の勉強納めですね。
新年は中3の冬期が1月5日(火)から。その他の学年は1月6日(水)からです。
冬休み中に体調を崩しませんように…。(特に中3生)
2015年01月05日
3学期開始!
皆さま、明けましておめでとうございます。
当塾では昨日、中3生対象の新年の勉強会を実施、3学期が始まりました。
そして本日より3年生の冬期講習の後半、および全学年の通常授業が始まります。
生徒の皆さま、また今日から元気な顔を見せてくださいね。

当塾では昨日、中3生対象の新年の勉強会を実施、3学期が始まりました。
そして本日より3年生の冬期講習の後半、および全学年の通常授業が始まります。
生徒の皆さま、また今日から元気な顔を見せてくださいね。

2014年12月24日
冬期講習開始!
このブログを更新するのも久しぶりです。
思えば11月は実力テスト、期末テストと、受験生にとっては大事なテストが2つ。そしてその結果を受けての、保護者の方との懇談会。志望校を決めるお手伝いをさせていただきました。
そして当塾でも本日より冬期講習がスタート。
夏期講習に比べれば期間が短いのですが、冬期は苦手な箇所を克服できる最後の機会。
皆さん、体調に気を付けていい年を迎えましょう!

思えば11月は実力テスト、期末テストと、受験生にとっては大事なテストが2つ。そしてその結果を受けての、保護者の方との懇談会。志望校を決めるお手伝いをさせていただきました。
そして当塾でも本日より冬期講習がスタート。
夏期講習に比べれば期間が短いのですが、冬期は苦手な箇所を克服できる最後の機会。
皆さん、体調に気を付けていい年を迎えましょう!
2014年10月28日
いよいよ11月!
10月も終盤にさしかかり、11月が迫ってきました。
11月は第1週に各中学で中3生の実力テストが実施されます。それが終わると今度は期末テスト。その合間に各種の模試と、本当に受験生にとっては大変な時期になってきます。
11月のテストで、まず私立の受験校が具体的になってきます。
希望の高校を受験できるようにこの時期は頑張るしかない!
忙しい合間を縫って高校の説明会にもどんどん参加してください。
健康に気を付けて、この時期をいい形で乗り切ってほしいと願うばかりです。

11月は第1週に各中学で中3生の実力テストが実施されます。それが終わると今度は期末テスト。その合間に各種の模試と、本当に受験生にとっては大変な時期になってきます。
11月のテストで、まず私立の受験校が具体的になってきます。
希望の高校を受験できるようにこの時期は頑張るしかない!
忙しい合間を縫って高校の説明会にもどんどん参加してください。
健康に気を付けて、この時期をいい形で乗り切ってほしいと願うばかりです。