2020年02月13日
大阪府公立高校・一般選抜希望調査(2020.2.13)
今日の朝刊に大阪府・公立高校(一般入学者選抜)の希望調査が掲載されていました。
この地域から受験者の多い高校の希望調査の倍率を見てみますと、
東淀川0.88 池田1.22 桜塚1.22 豊島1.36 刀根山1.17 箕面1.36 春日丘1.89 茨木西0.95 吹田0.90 吹田東1.27 北千里1.28 山田1.46 摂津1.18 柴島1.12 千里青雲0.81 千里1.15 北野1.30 豊中1.62 茨木2.13
全日制普通科の平均倍率は1.13倍。それに対して文理学科の平均倍率1.52倍。
これからどう変動するか、気になるところです。
要注意なのは千里青雲。昨年の進路希望調査では0.91だったのが、最終倍率は1.37になりました。これは山田高校の志願者が流れたのではないかという気がします。(山田の進路希望調査は1.67。最終倍率は1.36でした)
一般選抜の学力検査は3月11日(水)に実施されます。体調に気を付けて志望校に向かって突っ走ってください。

この地域から受験者の多い高校の希望調査の倍率を見てみますと、
東淀川0.88 池田1.22 桜塚1.22 豊島1.36 刀根山1.17 箕面1.36 春日丘1.89 茨木西0.95 吹田0.90 吹田東1.27 北千里1.28 山田1.46 摂津1.18 柴島1.12 千里青雲0.81 千里1.15 北野1.30 豊中1.62 茨木2.13
全日制普通科の平均倍率は1.13倍。それに対して文理学科の平均倍率1.52倍。
これからどう変動するか、気になるところです。
要注意なのは千里青雲。昨年の進路希望調査では0.91だったのが、最終倍率は1.37になりました。これは山田高校の志願者が流れたのではないかという気がします。(山田の進路希望調査は1.67。最終倍率は1.36でした)
一般選抜の学力検査は3月11日(水)に実施されます。体調に気を付けて志望校に向かって突っ走ってください。
